岡山県真庭市の住宅・土地売買、賃貸物件、リフォーム・エクステリア(ガーデニング)なら、株式会社川西工務店にお任せ下さい。

川西工務店

サイトマップ
トップページ
会社概要
賃貸物件
売買物件
ガーデンエクステリア
外壁再生クリーニング
外構再生クリーニング
室内環境改善クリーニング
住まいの便利屋
アクセス
お問い合せ
関連リンク
プライバシーポリシー

株式会社 川西工務店

〒719-3202
岡山県真庭市中島1-1
TEL:0867-42-0640
FAX:0867-42-0642

■事業内容
不動産・リフォーム

トップページ
>
ご購入編

ご購入編

 

 

■不動産ご購入の流れ■

資金計画
を考える
→ 情報収集 → 現地見学 → 検討・相談 → 契約 → 融資 → 引渡し
・決済



●資金計画を考える

自己資金と借入金額を把握すると共に、購入物件の他にかかる諸経費の費用も含めて、 ご検討する必要があります。

【諸経費の内訳】

  • 登記費用(登録免許税・登記手数料) (決済時)
    登記に伴う、税金と司法書士への手数料

     
  • 固定資産税・都市計画税・マンション管理費及び修繕積立金の精算金 (決済時)
    売主様と引渡し時をもって精算

     
  • 火災保険料 (決済時)
    住宅ローンを借り入れされる場合

     
  • ローン諸費用 (決済時)
    ローン事務手数料・保証料があり、住宅ローンの申込先に支払い

     
  • 印紙代 (契約時)
    不動産売買契約書や住宅ローン契約書等に貼る印紙

     
  • 仲介手数料 (決済時)
    契約金額が400万円を超える場合
     ・・・(契約金額×3%+60,000円)×1.08(消費税)

    200万円を超え400万円以下の場合
     ・・・契約金額が200万円以下の部分については、その5%×1.08(消費税)
     ・・・契約金額が200万円を超える部分については、その4%×1.08(消費税)

    200万円以下の場合
     ・・・契約金額×5%×1.08(消費税)

     
  • 不動産取得税
    不動産を取得された場合に課税される地方税。不動産評価額の4%ですが住宅の 場合は、土地・建物によって軽減措置があります。

     
  • その他
    引越し等の費用

※不動産を購入された時に関係する主な税法上の特例があります。

●情報収集

できるだけ多くの情報を得ることをお勧めします。
・ インターネット    弊社・ホームページの不動産情報をご覧下さい。
・ 新聞・チラシ等    折込チラシや住宅情報誌から情報を入手。

●現地見学

物件ごとの様々な情報を入手できます。

【中古住宅のチェック項目】

  • 道路・敷地の状況
  • 駐車場・テラス等の外回り
  • 屋根・外装の状況
  • 日当たりや風通し
  • 間取りの使い勝手
    (ライフスタイルに合った間取りか?)
  • 内装材(床・壁・天井)の痛み具合
  • 収納スペースの有無
  • 設備機器の内容と状況 (トイレ・洗面化粧台・キッチン・浴室・給湯機器等)
  • エアコンや照明器具の設置状況
  • リフォームの必要性 など

     

●検討・相談

希望の物件が決定したら以下のことを検討して頂きます。
 

・ 購入価格と資金計画 ・ 手付金の金額と時期
・ 残金の金額と時期 ・ 住宅ローンの有無と金額・申込金融機関
・ ご契約ご希望日 ・ ご契約ご希望日 ・ 引渡しご希望日

----------- 契約から決済までの流れ -----------

【購入物件の決定】
資金計画等をご相談いただき、購入の決定をしていただきます。
    ▼
※融資を利用される場合
住宅ローンの事前審査(約1週間程度で結果が出ます。)
    ▼
【購入申込】
購入のご意志が決まった場合、購入申込書にご記入していただきます。
その書類を基に売主様との打ち合わせに入ります。
全ての条件で買主様と売主様の了解が得られた後、契約の準備にはいります。
    ▼
【契約】 (契約から決済までは約1ヶ月です。)
    ▼
住宅ローンの正式申込(契約後できるだけ早くお申込をしていただきます。)
    ▼
住宅ローンの融資決定(約2週間程度で結果が出ます。)
    ▼
住宅ローン金銭賃借契約の締結 (融資決定後できるだけ早く契約をしていただきます。)
    ▼
【決済】
融資実行 (金銭消費者賃借契約後約1週間以内で融資が実行されます)

●契約

契約の前に重要事項の説明を行い、不動産売買契約を行います。

  • 重要事項説明
    重要事項説明とは、物件について、重要な説明を行うことです。
  • 不動産売買契約
    不動産売買契約書を用いて締結されます。
    (売主・買主の双方が署名・捺印をし、買主が手付金を売主に支払います。)
  • 契約時に用意するもの
    ・ 印鑑(認印)
    ・ 手付金(1~2割相当額)
    ・ 印紙代(土地・住宅税制早分かり読本を参照)
    ・ 運転免許証または健康保険被保険者証(本人確認が出来るもの)

●融資

購入するために必要な住宅ローンを選択し、借り入れの手続を行います。

【事前審査】
事前審査に必要なもの
 

・ 前年度の所得が確認できる書類 ・ 運転免許証の写し
・ 健康保険証の写し ・事前審査申込書類

【正式申込】
正式申込書に必要なもの
 

・ 住民票謄本 ・ 印鑑証明書
・ 所得証明書 ・実印
・ 健康保険証の写し ・ 運転免許証の写し
・ 不動産売買契約書 ・ 重要事項説明書
・ 物件の登記簿謄本 ・ 物件の公図
・ 火災保険の内容がわかるもの
 (申込書・領収書)
・ 間取り図

【金銭消費者賃借契約】
金銭消費者賃借契約に必要なもの
・ 住民票謄本(新住所に移動したもの)
・ 印鑑証明書
・ 実印
・ 銀行印・通帳

●引渡し・決済

売主・買主双方で物件の状況について、最終の確認を行います。

【最終確認のポイント】
・ 付帯設備表の内容を確認
・ 隣地との境界の確認
・ 備品や設備等の状況の確認

【決済時の残代金の支払い】
・ 登記申請書類の確認
・ 残代金の支払い
・ 固定資産税の清算
・ 鍵の引渡し
・ 諸費用の支払い
・ 関係書類の受け取り

【決済時に用意するもの】
・ 住民票
・ 印鑑(実印)
・ 印鑑証明書(抵当権の設定がある場合)

【引越し・入居】
住民票の移動や学校の転校届け・電気・ガス・水道・電話の移転手続きや保険・金融機関・ 資格・免許・自動車・バイク等の住所移転の届けがあります。

 

 

Copyright (c) 2011 株式会社川西工務店. All Rights Reserved.